FOREVER 21 Japan
プロフィール
senchan
senchan
ブログタイトルとは内容がかけ離れていくことを今から宣言しておきます! 千葉~名古屋行ったり来たりの生活が終わり、名古屋には年に数度行く程度になりました。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 0人

2014年08月23日

ホテルのアメニティ。

去年台湾台北のホテル神旺商務酒店からもらってきたロクシタンのシャンプー、コンディショナー。
でも・・・ホテル泊まったら貰ってきたりするけれど・・・結局次のホテルでもアメニティはあるので使わないことって多いような気がする今日この頃。

FUJIFILM X-E2 XF60mmF2.4 R Macro 1/10 秒;   f/5.6;   ISO 3200
アメニティの横にあるのはアマゾンジャパン限定のBe@rbrickと吉田カバンのPorterが品川駅にPorter Stand開店を記念して発売された限定Be@rbrick。
  
Posted by senchan at 13:37Comments(2)TrackBack(0)Taiwan

2010年06月12日

冰館が6月12日から営業再開だって

6月11日付のな~るほど・ザ・台湾なる台NEWSによると、今年初め突如店主が色々な事情からお店を閉じた台北永康街のマンゴーかき氷店「冰館」が6月12日から営業を再開するそうです。永康街地区は「冰館」の閉店で観光客が2割も減っていたとか。これからの季節、食べたいですね。



↑去年「冰館」行った時に撮った写真。


  
Posted by senchan at 11:14Comments(0)TrackBack(1)Taiwan

2010年05月10日

台北'09-'10旅行記No.21

台北'09-'10旅行記No.21です。まだ終わってないことに気付き2か月ぶりのアップですが、これにて終了。最後の夜は台北の阿美飯店に行きました。台湾料理店ですね。





↑お店の外観とか。



↑美味しかったぁ。これホウレンソウだったかな。

↑蟹おこわ。作り置きしてるのかもしれませんが、外せない一品。美味しい。

↑飲み水じゃないですよ(笑)



↑私にとっては台湾と言ったらこれなんですよね。菜捕蛋。切干大根の卵焼き。

↑揚げ出し豆腐。

↑ここの名物。好記担仔麺と同じ担仔麺が食べられます。お替りしたくなります。

あ~早くまた台湾行きたいな。今度は今回初めて行った台南をもっとゆっくり観光したいと考えています。
台北ナビのレポート「台南~街歩き~Part1」「台南~街歩き~Part2」を見るとなおさら…。

  
Posted by senchan at 00:01Comments(0)TrackBack(0)Taiwan

2010年02月03日

台北'09-'10旅行記No.20

台北'09-'10旅行記No.19に引き続いて、ランチの後は、西門町を探索。紅楼付近は随分変わりましたね。

↑日本時代の建物、紅楼。



↑紅楼のあたりはカフェや服屋さんが一杯できていました。

↑「Hachi」公開直前で、テレビでも盛んにニュースやCMが流れていました。中国語で犬は「狗」なので、「犬」と言う漢字を見るのは珍しいかも。

↑コールドストーンがオープンしていました。結構混んでいたみたい。

↑らあめん花月がありました。美味しいのかなぁ。

↑「兵馬俑」の大道芸も。


  
Posted by senchan at 00:01Comments(0)TrackBack(0)Taiwan

2010年01月28日

東京麻布茶房 台北'09-'10旅行記No.19

台北'09-'10旅行記No.18に引き続いて、2010年1月2日台北でのランチは、なぜか東京麻布茶房頂好店。和食が食べたくなったのかな。

↑定食に付いてきたサラダ。和風ドレッシングが良かったです。



↑麻婆焼きそば。これが和食かどうかは別の問題として、美味しかったです。

↑白玉ぜんざい…ですが、さすが台北。ココナツミルク入りで、白玉は揚げてありました。で、とっても美味でした。





↑外観と店内の様子。結構繁盛していました。

↑うどんじゃくて、ラどん。

↑さばの塩焼じゃなくてさげの塩焼。

↑カツカレーじゃなくて、かツカレー。

メニューの誤植が面白くて、撮ってきました。

  
Posted by senchan at 00:02Comments(0)TrackBack(0)Taiwan

2010年01月23日

台北牛乳大王 台北'09-'10旅行記No.18

建国假日玉市をぶらぶらした後は、歩いて忠孝復興駅方面へ。ESPRITでお気に入りの服を見つけ買ってしまいました。

↑町並みは日本の昭和って感じですが、こういう建物を見ると、台湾だなぁって思いますね。香港もこんな感じ。



↑太平洋そごう。

↑ごみの分別も始まっているようでした。

↑雨が降ってきたんですが、ESPRITがあったので入店。お気に入りのシャツを購入。

↑台北牛乳大王で休憩。安心して飲める木瓜牛女乃(本当は一文字)ですよね。他よりちょっと高いけど。



↑MRTと多くの路線バスで使えるEASYCARD(悠遊カード)が使えるようです。

↑牛乳大王の木瓜牛女乃(本当は一文字)つまりパパイヤミルクは本当に美味しいです。


  
タグ :台湾台北
Posted by senchan at 00:02Comments(0)TrackBack(0)Taiwan

2010年01月21日

建国假日玉市 台北'09-'10旅行記No.17

糖朝 台北'09-'10旅行記No.16に引き続きNo.17です。

宿泊した台北福容大飯店の向かい側有名な、建国假日玉市、建国假日花市で、仁愛路を挟んで北側が玉市、南側が花市になっていました。土日だけ営業していますが、ぶらぶら歩くとなんとなく楽しいそんな市場でした。でも偽物が多いらしいので、高価な買い物はしない方が良いらしいですよ。









↑以上、花市の風景。

↑仁愛路を挟んで、建国週末玉市(翡翠市)が現れます。



↑仁愛路は綺麗な道路ですね。総統府に続く道だから特別に整備されているんでしょうか。



↑このお店で携帯ストラップをいくつか購入しました。日本円で2~300円でしたし、ご本人日本の雑誌を取り出して一生懸命説明してくれましたしね。

  
タグ :台湾台北
Posted by senchan at 00:01Comments(0)TrackBack(0)Taiwan

2010年01月17日

冰館 閉店??

マンゴーかき氷で有名な台北の冰館(アイスモンスター)が2010年1月15日に突然閉店したというニュースが流れているようです。台北ナビのHPも「休業中」と言う表示を付け加えています。
ニュースによると多い時には日に3,000人以上の集客があり、その1/3は日本人観光客であったという冰館ですが、夫婦の問題なんでしょうか?
http://tw.news.yahoo.com/article/url/d/a/100116/69/1yx07.html

何度も食べに行って美味しかったのを鮮明に覚えています。



↑以前お邪魔した時に撮った写真。  
タグ :台湾台北
Posted by senchan at 08:51Comments(0)TrackBack(0)Taiwan

2010年01月17日

糖朝 台北'09-'10旅行記No.16

日帰り台南その3 台北'09-'10旅行記No.15に引き続いてNo.16です。
台南から戻ってきた台北駅はクリスマスツリーに彩られていました。2010年1月1日の晩御飯はどこにしようなどと考えながら、一旦ホテルに戻ります。

↑台北駅内。

↑新光三越ビル。台北101が出来るまではここの展望台が有名でしたが。

ホテルに戻って一休みしつつ、台南の福楽屋で買った大福を食べながら、糖朝に行くことにし、タクシーで向かいました。

↑空心菜。

↑エビの卵焼き。ふわふわで美味しいんです。

↑ふくろ茸のおかゆ。お腹に優しい美味しいおかゆ。

↑糖朝は香港から来た店。飲茶も美味しいです。

↑小豆入りの豆腐花。美味でした。また食べたいっ。

↑胡桃の豆腐花だったかな。

大福を食べてから行ったので、これ以上食べられませんでした(笑)

↑店内。

↑お店の外観。



↑糖朝近くの看板。ブラビアが飾ってありましたよ。

↑ホテルに戻ってから改めて残りの福楽屋の大福を…。

  
タグ :台湾台北
Posted by senchan at 00:01Comments(0)TrackBack(0)Taiwan

2010年01月15日

日帰り台南その3 台北'09-'10旅行記No.15

日帰り台南その2 台北'09-'10旅行記No.14に続き、台南日帰りの旅(2010年1月1日)その3です。

遅めの昼ごはんを度小月で食べた後は、散策に出かけました。台南中心部って散策にちょうど良いですね。スクーターが多くて、空気が悪いところも多いのは難点かなぁ。

↑台南市消防局。度小月のすぐそばにあります。1938年建造時は警察署との合同庁舎だったそうです。



國家台灣文學館。日本時代の代表的建築だそうです。1916年建造のこれは、当時台南州庁だったそうです。

↑湯徳章記念公園を中心としたロータリー。この周りに一杯歴史的建造物がありました。

↑1665年創建の台湾最古の孔子廟ですが、全台首学とあるのは、清朝末期には最高学府として認められたからとか。

↑孔子廟にあったガジュマロの巨木。

↑孔子廟の向かい側の道(南門路を渡ったところ)は歩行者天国みたいになっていました。

↑下町の洋菓子って何だろうと思ってみたら、シュークリームでしたよ。

↑疲れたのでこのお店で一服。木瓜牛女乃(一文字)を飲んだかな。

↑1936年完成の台南武徳殿。今は小学校の講堂って書いてありました。

↑パチスロが人気のようです。

↑赤崁樓。「鄭成功に降伏するオランダ人」の銅像です。





↑赤崁楼地区では、よくわかりませんが、お祭りが開催されていました。あちらこちらで爆竹や花火が上がって、ちょっと恐かったけど、なかなか良いものを見させてもらいました。

↑鶴瓶さんのNHKの番組「鶴瓶の家族に乾杯」台湾スペシャルで出てきた大福屋の「福楽屋」さん。後ろ姿の女性は、その番組でも、鶴瓶さんにやたらと世話を焼いた方だと思われました。阿霞飯店の近くにありました。

↑福楽屋の店内。

↑バナナ大福。これとイチゴ大福とキウイ大福を買ったのですが、キウイ大福が絶品でしたよ。

台鐡台南火車駅から高鐡台南駅までは帰りはタクシーを使いました。運転手さん気を使って、ずっと「志村けんのバカ殿様」を見せてくれました(笑)すんごく早く着いたので、窓口で一本前の新幹線に変えてもらいました。台南駅の女性駅員英語ペラペラ。こちらが間違った英語で"Could you change my ticket to 'faster' train?"って聞いたら、'earlier train?'って聞きなおしてくれましたから。
  
Posted by senchan at 00:02Comments(0)TrackBack(0)Taiwan

2010年01月13日

日帰り台南その2 台北'09-'10旅行記No.14

台湾新幹線編に続いてその2です。
台鐡台南火車站の前のバス停に着いてから、目指すは阿霞飯店。ここは有名店らしいですが、鶴瓶さんのNHKの番組を見ていたら、誰に聞いても阿霞飯店が美味しいと答えていたので、定番かもしれないけど、ここを目指しつつ散策。
台南の日本時代台南銀座とも言われたらしい中正路や中山路などは、スクーターのせいで空気が悪過ぎです。煙草を規制する前に、排気ガスもどうにかなりませんかねぇ~。

↑駅前のロータリー目の前のビル。ここにシャトルバスの乗降場がありました。







↑このお店で、阿霞飯店の場所を尋ねました。一生懸命片言に日本語で「ひとつ、ふたつ、角、左」って男の子が教えてくれました。飲んだのはいわゆるパールミルクティ。珍珠女乃(本当は一文字)茶です。

↑元台湾公会堂だそうです。ちょうど結婚式があったようです。これも日本統治時代の建造物なんでしょうね。

↑北極殿。

↑阿霞飯店に到着。ところが午後の休憩中で、夜も予約で一杯と言うことで、向かったのは度小月。





↑店内の一番奥に通されたんですが、暗くて…。この次の写真からは申し訳ないけど、フラッシュ使わせてもらいました。これはアスパラのサラダ。台湾のマヨネーズって甘いんですよね。



↑名物「担仔麺」。度小月担仔麺には100年以上の歴史があるそうです。いわゆるこれが本当の台湾ラーメン。あっさりとしたエビ出汁のきいたスープが美味しいです。

↑これも台南の名物蝦巻き。美味しかった。

↑イカげそ。


ということで、長くなったのでその3に続きます。

  
Posted by senchan at 00:03Comments(0)TrackBack(0)Taiwan

2010年01月10日

台湾新幹線 台北'09-'10旅行記No.13

2010年を台北で迎えた私はゆっくり起きて台北駅に向かいました。前日にネットで予約してあった台北⇔台南の台湾新幹線(台湾高速鉄道)の切符を受け取り、台南へ向かうためです。日帰り台南の旅の始まりです。

↑台鉄(台湾新幹線)窓口。ここで前売りの切符を受け取ります。

↑改札はB1にあります。

↑台湾新幹線の切符。改札に通す時は裏(写真右)を上にして通します。

↑車内。日本の新幹線と全く同じですね。



↑簡単な車内誌あります。コーヒーは台北駅のセブンイレブンで買ったもの。



↑日本と違うのは「開」ボタンで開けること。

↑車内販売もあります。

↑座席のポケットに入っている車内販売のメニュー表。



↑台湾新幹線こと台湾高速鉄道(高鉄)の車両。下の写真は帰りに台南駅に入線してきた車両を撮ったもの。700T系と言われる車両だそうで、JR東海とJR西日本の共同開発によって作られた新幹線700系をベースにしているそうです。
もともとはフランスのTGVを採用予定だったようですが、ドイツの新幹線の大事故を教訓に、安全性の高い日本の新幹線に土壇場で変更されたと言うことです。ま、当時の総統が李登輝さんだったということも大きな政治判断になったのでしょうね。

↑高鉄 台南駅構内。近代的です。台北から1時間40分程度で到着。

↑高鉄台南駅から従来の台南火車駅(こちらが観光地の集まっている中心街に近い)へは無料のシャトルバスで向かいます。が着いたときバスは満車(客満って表示されていました)。次のバスに乗りましたが、台南火車駅に到着したのは高鉄台南駅に到着してから50分も経ってからでした。タクシーだと400元くらいだから、急ぐ人はタクシーの方が良いかも。
でもそのうち従来の台鐡台南火車駅と高鐡台南駅を結ぶ電車が出来るそうです。

↑台南火車駅。従来の列車はこちらの駅を使っています。この駅舎は日本統治時代に台南駅として1900年にコロニアル方式で建てられたものだそうです。
長くなったのでその2に続きます。


↑高鉄台南駅(台南站)

↑台南火車駅(台南火車站)  
Posted by senchan at 00:01Comments(0)TrackBack(0)Taiwan

2010年01月09日

台北101花火大会 台北'09-'10旅行記No.12

デジカメで途中から撮ってみた奴、載せてみますね。
台北101花火大会2010-01-01
  
タグ :台湾台北
Posted by senchan at 20:31Comments(0)TrackBack(0)Taiwan

2010年01月09日

台北101跨年花火大会 台北'09-'10旅行記No.12

台北12月31日、紅白歌合戦を見て白組優勝を確認してから、台北福容大飯店3階のプールサイドに集合して他の宿泊客と花火の見学と相成りました。
紅白は台湾でも結構見られているどころか、翌日のニュースで、浜崎あゆみがどうだっただの、スーザンボイルがどうだっただの、小林幸子の衣装が凄かっただの、報道されていました。
台北101の花火は2度目の体験ですが、やはり迫力満点。まるでビルが爆発しているようでした。

↑肉眼ではホテルの3階からはこんな感じに見えました。









↑2010 Taiwan UPという言葉が浮かびあがりました。  
Posted by senchan at 01:14Comments(0)TrackBack(0)Taiwan

2010年01月08日

永康街高記 台北'09-'10旅行記No.11

台北12月31日大晦日の夜は、上海料理の有名店永康街高記で夕食をいただきました。

↑蟹黄小籠包。ここの小籠包もなかなか美味しいです。

↑ホウレンソウだったと思います。美味しいです。どうして台湾の炒菜は美味しいんでしょうかね。

↑海鮮上海焼きそば。これもとっても美味でした。

↑粽です。これでお腹いっぱい~~。結構大きな粽です。

↑油豆腐細粉。もうスープが薄味で絶品でした。ここの人気メニューらしいです。


高記から台北福容大飯店までは徒歩20分程度です。腹ごなし兼ねて、歩いて帰ることにしました。

↑信義路に原宿って美容室がありました。

↑途中の道からは綺麗に台北101が見えます。この数時間後跨年花火大会が開かれました。

↑そうそう、この日朝ニュースを見ていたら、「初日の出」の時間を報道していました。日本だけじゃないんですね。

  
Posted by senchan at 06:30Comments(0)TrackBack(0)Taiwan

2010年01月08日

昇祐堂健康館 台北'09-'10旅行記No.10

この台湾滞在中2度昇祐堂健康館にお邪魔しました。渡台の度に最近はここで足つぼマッサージや全身マッサージをしてもらっています。時々、烏龍茶とか漢方とか色々売りつけるような足つぼマッサージ店がありますが、ここはそういう意味ではあんまり商売っ気がないのがお気に入り。施術もきちんとしています。ちゃんと現地のお客さんもいますしね。日本語が話せる女性の蘭さんとおじさんが気さくで、マッサージスタッフも悪いところの説明程度なら日本語OKです。足湯は人参、ラベンダー、檀香、バラ、生姜の5種類のフレーバーから選べるようになっています。



今回の2度目にお邪魔した時には、宣伝してねって蘭さん(名刺には蘭ちゃんって書いてあります)にお願いされましたので、宣伝かねて記事アップです。

このお店の後は足取りも軽やかに恒例の新純香さんに行ってお茶をいただきながら、梨山烏龍茶などを購入しました。



<  
Posted by senchan at 00:01Comments(0)TrackBack(0)Taiwan

2010年01月07日

台北12/31のランチ 台北'09-'10旅行記No.9

台北の12月31日のランチは京鼎楼に行きました。

↑小籠包。食べ過ぎて感動しない自分が憎い(笑)

↑たまご炒飯。絶品…なハズですが、今回はそうでもなかったような?!

↑炒空心菜。美味しいですねぇ~。

↑野菜餃子。う~ん、あんまり好みじゃなかったかも。

↑お店の外観。

↑お供えをする日だったらしく、この店に限らず色々なお店の軒先にありました。
お正月とか大みそかと関係はありません。
台湾では、商売をしてる人は、農歴の2日・6日に「做牙」っていう土地公と言う神に商売繁盛の祈願をする儀式(拝拝=パイパイ)をするそうです。

  
Posted by senchan at 08:00Comments(0)TrackBack(0)Taiwan

2010年01月07日

台北福容大飯店の朝食 台北'09-'10旅行記No.8

台北福容大飯店の朝食は1階にある田園(Arcadia Cafe)と言うところでのビュッフェ形式になります。







↑さらに高級なウェスティン台北とかフォルモサリージェント台北等とは比べ物にはなりませんが、このクラスの朝食としてはなかなかのものでした。和食は納豆と味噌汁位だったかなぁ。頼めばオムレツなどの卵料理をその場で作ってくれたり、担仔麺も作ってくれます。
グアバもありましたが、砂糖みたいなのをかけて食べたらとっても美味しかったです。  
Posted by senchan at 00:01Comments(0)TrackBack(0)Taiwan

2010年01月06日

早6日 台北'09-'10旅行記No.7

もう2010年になってから6日も経ってしまいました。
昨日から仕事始めしてますが、何だか・・・。
先日も東名高速のSAのトイレで中国語が聞こえたんですが、
「あっ、まだ脳みその回路が台湾なんだなぁ~。日本語が
中国語に聞こえてるし・・・」と思ったら、本当に中国語
でした(笑)

先日の記事でも紹介していますが台湾の台北101(つい先日までは
世界一のビルでしたが、ドゥバイのビルがグランドオープンして
今のところ世界2位になりました。)での花火大会は本当に凄かったです。


  
タグ :台湾
Posted by senchan at 16:30Comments(0)TrackBack(0)Taiwan

2010年01月06日

台北、夜便で着いた夜は 台北'09-'10旅行記No.6

ユナイテッド航空の夜便でホテルに到着したのは12月30日23時頃。着いてすぐ寝るのももったいないので、ホテルから木柵線大安駅付近まで散歩…と言っても深夜で人影もまばら。開いているお店もほとんどないところで見つけたのが、「周記」というお店。

↑お店は24時までで、お店を出たとき撮ったのですが、電気が消え始めていました。

↑あっさりしたスープの春雨。



↑魯肉飯(ルーローファン)。なかなか美味しかったですよ。

↑A菜。これも美味でした。

  
Posted by senchan at 00:03Comments(0)TrackBack(0)Taiwan