Music & Passion
人生は音楽(Music)そして情熱(Passion)・・・・ でもグルメや観たDVDや雑感が中心の内容になっています。フジのX-A1/X-E2で写真も。
<
2025年
05
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
senchan / 焼肉
三浦果実 / 焼肉
senchan / 近所のニャンコ
三浦果実 / 近所のニャンコ
senchan / 花火大会
三浦果実 / 花火大会
senchan / 今日の満月
三浦果実 / 今日の満月
senchan / FUJIFILM X-A1のキットレンズ・・・
三浦果実 / FUJIFILM X-A1のキットレンズ・・・
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最近の記事
吉田カバン創業80周年記念アイテム
(9/9)
新宿クリエイターズフェスタ
(9/8)
iQOSを買ってみた
(9/7)
ピオーネって美味しい!
(9/6)
遊具
(9/1)
八月も今日で終わり
(8/31)
雨ばっかり
(8/30)
あんみつ
(8/26)
浅草浪花家
(8/25)
大阪王将
(8/24)
過去記事
月別リスト
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2011年12月
2011年11月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
カテゴリ
Travel
(34)
└
2014Taiwan
(25)
└
Taiwan
(50)
└
Las Vegas
(24)
└
北海道
(9)
└
温泉
(14)
Character Goods
(0)
└
まりもっこり
(46)
News
(80)
Meal
(45)
└
Drink
(27)
└
和菓子
(37)
└
Lunch
(342)
└
Dinner
(231)
└
洋菓子
(55)
└
弁当
(12)
Photo
(169)
Animal
(10)
その他
(71)
Movie
(133)
Shopping
(92)
Music
(37)
Food/Drink
(65)
TV
(24)
散歩
(1)
管理画面
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを収得された後に投稿できるようになります。
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです。
最近のトラバ
冷しラーメン発祥の店!栄屋・・・
(6/24)
地域限定幕の内弁当 名駅名・・・
(12/16)
『シェアハウスの恋人』 第4話
(2/13)
トラと漂流した真実は…『ライ・・・
(2/1)
スカイマークの賛否両論
(6/10)
プロフィール
senchan
ブログタイトルとは内容がかけ離れていくことを今から宣言しておきます!
千葉~名古屋
行ったり来たりの生活が終わり、名古屋には年に数度行く程度になりました。
アクセスカウンタ
タグクラウド
グルメ
ランチ
写真
FUJIFILM X-E2
映画
DVD
台湾
ラーメン
ニュース
XF35mmF1.4 R
お菓子
カフェ
台北
和食
パスタ
全てのタグを見る
Information
STARCATブログTOP
お気に入り
オーナーへメッセージ
ブログ内検索
QRコード
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→
こちら
現在の読者数 0人
2014年07月25日
Cafe TUTU (函館ベイエリア)
1月帰省時に立ち寄った函館ベイエリアの金森倉庫群の近くにある
Cafe TUTU
。お洒落な空間に美味しいコーヒー。コーヒーのお替りをしてしまいました。
FUJIFILM X-A1
XF27mmF2.8
にて撮影。
タグ :
カフェ
北海道
函館
Posted by senchan at
00:00
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
北海道
2014年07月20日
きくよ食堂ベイエリア店 (函館)
2014年1月の帰省時に訪れた
函館のきくよ食堂
。観光客相手の店と侮っていました。レベル高いです。美味しい。訪れたらぜひ海鮮丼も。
FUJIFILM X-A1
XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
にて撮影。
↑三種お好み丼。ホタテ、かに、イクラです。旨かった~~~。
タグ :
グルメ
函館
居酒屋
海鮮丼
X-A1
Posted by senchan at
00:00
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
北海道
2014年07月16日
ラッキーピエロ
五稜郭のラッキーピエロでランチをいただきました。ハンバーガーじゃなくてハンバーグを。すっかり観光客に有名な店になってしまいましたね。
FUJIFILM X-A1
XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
にて撮影。
↑五稜郭タワー
タグ :
函館
ラッキーピエロ
ラッピ
五稜郭
X-A1
Posted by senchan at
00:00
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
北海道
2014年07月14日
大沼国定公園 沼の家の大沼団子
今年帰省時には、母親が好きだったので、墓に供えるため、大沼まで行って沼の家の大沼団子を買いました。やっぱりここのダンゴ大好きです。
FUJIFILM X-A1
XF27mmF2.8
にて撮影。
↑沼の家と大沼団子
↑残念ながら駒ケ岳は雲に隠れていました。
↑冬期間はボートじゃなくてスノーモービルなんですね。
タグ :
大沼
沼の家
X-A1
Posted by senchan at
00:00
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
北海道
2014年07月08日
函館国際ホテル定宿化
2014年1月の帰省も老舗の
函館国際ホテル
。ここは朝食バイキングも豪華なのが魅力的です。イクラやイカ刺しで作る海鮮丼がたまりません~~。
FUJIFILM X-A1
、
XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
にて撮影。
【送料無料】【北海道 函館産】 スルメイカ 2kg【北海道】【イカ】【スルメ】【楽ギフ_のし】【お中元ギフト】
価格:
2,480円
(2014/6/29 23:44時点)
感想(84件)
タグ :
函館
FUJIFILM X-A1
Posted by senchan at
00:00
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
北海道
2014年07月07日
函館西波止場
もう1月の話なので半年以上前です。今日は七夕だと言うのに(^_^;)
函館に帰った時に行った西波止場。美しい西部地区です。海の見える
STARBUCKS
も良い感じですよね。
FUJIFILM X-A1にて撮影。
西波止場の
スターバックス
。
ハセガワストアとラッキーピエロ
カリフォルニアベイビー
タグ :
函館
FUJIFILM X-A1
Posted by senchan at
00:00
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
北海道
2014年02月06日
グルメ回転ずし 函太郎
函館に帰ったら毎回行く
グルメ回転ずし函太郎
。やっぱり北海道の寿司は美味しいや!安くて美味しいって意味ですが。
※喫煙所は玄関横。
(写真はFUJIUFILM X-A1 XF27mmF2.8で撮影)
↑やりイカ。最高!やっぱり生姜醤油で食べなきゃね。
↑まぐろ三昧。左手前から赤身、中トロ、大トロ。大トロはあまり好きじゃないんですけど、ここのは脂もすっきり。
↑生サーモン。ここのサーモンは鮭?鱒?
↑にしんと数の子の親子握り。ニシンが鮮度抜群でした。
↑生たこ。生じゃないたこを食べたのは、上京して初めてで、北海道にいるころは食べたことありませんでした。
↑ホタテ
↑蟹三種盛り
↑筋子。いくらより筋子の方がやっぱり好き。ちなみに北海道では鱒の子を鱒子と言い、ちゃんと区別します。
↑冬の定番、鱈の三平汁。昔と違って塩分も控えめ。懐かしい味でした。
タグ :
グルメ
北海道
寿司
函館
X-A1
Posted by senchan at
19:50
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
│
北海道
2014年01月26日
マルキン焼きそば
帰省するたびに必ず立ち寄る、函館市民のソウルフード。
マルキン焼きそば
。味付けはあまりされていないので、テーブルにあるソースをたっぷりかけていただくあっさり味の焼きそばです。美味しい。
昔に比べると卵入りだの色々とメニューが増えていますが、私はオーソドックスに焼きそば特大。
※全面喫煙可
。
(写真はFUJIUFILM X-A1 XF27mmF2.8で撮影)
↑お店の外観。
タグ :
ランチ
グルメ
X-A1
函館
Posted by senchan at
15:59
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
北海道
2014年01月22日
赤飯
故郷北海道の赤飯は甘納豆を使って、ご飯は食紅で色を付けます。私のソウルフード。先日帰省してきたときに食べました。美味しい。これはデパ地下で買ったもの。
タグ :
ランチ
グルメ
函館
北海道
Posted by senchan at
20:15
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
│
北海道
このページの上へ▲