Music & Passion
人生は音楽(Music)そして情熱(Passion)・・・・ でもグルメや観たDVDや雑感が中心の内容になっています。フジのX-A1/X-E2で写真も。
<
2025年
05
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
senchan / 焼肉
三浦果実 / 焼肉
senchan / 近所のニャンコ
三浦果実 / 近所のニャンコ
senchan / 花火大会
三浦果実 / 花火大会
senchan / 今日の満月
三浦果実 / 今日の満月
senchan / FUJIFILM X-A1のキットレンズ・・・
三浦果実 / FUJIFILM X-A1のキットレンズ・・・
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最近の記事
吉田カバン創業80周年記念アイテム
(9/9)
新宿クリエイターズフェスタ
(9/8)
iQOSを買ってみた
(9/7)
ピオーネって美味しい!
(9/6)
遊具
(9/1)
八月も今日で終わり
(8/31)
雨ばっかり
(8/30)
あんみつ
(8/26)
浅草浪花家
(8/25)
大阪王将
(8/24)
過去記事
月別リスト
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2011年12月
2011年11月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
カテゴリ
Travel
(34)
└
2014Taiwan
(25)
└
Taiwan
(50)
└
Las Vegas
(24)
└
北海道
(9)
└
温泉
(14)
Character Goods
(0)
└
まりもっこり
(46)
News
(80)
Meal
(45)
└
Drink
(27)
└
和菓子
(37)
└
Lunch
(342)
└
Dinner
(231)
└
洋菓子
(55)
└
弁当
(12)
Photo
(169)
Animal
(10)
その他
(71)
Movie
(133)
Shopping
(92)
Music
(37)
Food/Drink
(65)
TV
(24)
散歩
(1)
管理画面
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを収得された後に投稿できるようになります。
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです。
最近のトラバ
冷しラーメン発祥の店!栄屋・・・
(6/24)
地域限定幕の内弁当 名駅名・・・
(12/16)
『シェアハウスの恋人』 第4話
(2/13)
トラと漂流した真実は…『ライ・・・
(2/1)
スカイマークの賛否両論
(6/10)
プロフィール
senchan
ブログタイトルとは内容がかけ離れていくことを今から宣言しておきます!
千葉~名古屋
行ったり来たりの生活が終わり、名古屋には年に数度行く程度になりました。
アクセスカウンタ
タグクラウド
グルメ
ランチ
写真
FUJIFILM X-E2
映画
DVD
台湾
ラーメン
ニュース
XF35mmF1.4 R
お菓子
カフェ
台北
和食
パスタ
全てのタグを見る
Information
STARCATブログTOP
お気に入り
オーナーへメッセージ
ブログ内検索
QRコード
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→
こちら
現在の読者数 0人
2014年09月02日
お土産
週末台北旅行に行ってきた後輩からお土産貰った。気遣わなくていいのに、お茶屋さん紹介しただけだから。でもうれしい。台北の新純香の烏龍茶ティーバッグ。
FUJIFILM X-E2
XF35mmF1.4 R
1/40 秒; f/1.4; ISO 400
タグ :
お土産
台湾
台北
お茶
FUJIFILM X-E2
Posted by senchan at
20:44
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
Drink
2014年05月12日
螢明舎
たまにはこんな落ち着いた喫茶店で一服するのも良いもんです。螢明舎でのコーヒーはアイスも美味しかった。
(写真はFUJIFILM X-A1 XF27mmF2.8にて撮影)
↑クロックムッシュとアイスコーヒー
タグ :
コーヒー
Posted by senchan at
00:01
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
Drink
2014年01月04日
Cafe螢明舎
春樹さんも来たことがあるという
cafe螢明舎
でコーヒーをいただきました。フランス風喫茶店と言うことで選んだのがロアブレンドと言うソフトなタイプ。美味しかったです。あわせてクロックムッシュをいただきました。フランス映画の主人公にでもなったような感覚にさせてくれる店内でゆったりと過ごせました。
※全席喫煙可能
(写真はFinePix F800EXRにて)
タグ :
カフェ
Posted by senchan at
00:01
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
Drink
2010年08月26日
男のカフェオレ
コンビニで見つけたんですが…ま、普通でした。今月いっぱいらしいですけど、今スターバックスでコーヒー(または、アイスコーヒー)を頼んで当日中にそのレシートを持っていくと、100円で同じものが飲めます。
タグ :
ドリンク
コーヒー
Posted by senchan at
00:01
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
│
Drink
2010年05月08日
ダブルエスプレッソ糖類ゼロ
無糖のでこれが一番美味しいかも。
タグ :
ドリンク
Posted by senchan at
17:32
│
Comments(0)
│
TrackBack(1)
│
Drink
2010年04月06日
北海道日高乳業クリームコーヒー
クリーミーで美味しいです。でも、これ北海道産生クリーム使用なんですが、発売元が北海道の沙流郡日高町の北海道日高乳業で、販売者が宮崎県都城市の南日本酪農協同で、製造者が大井川のフレスコって会社。
タグ :
ドリンク
Posted by senchan at
07:01
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
Drink
2010年03月23日
珈琲オレ
大正九年湘南発祥元祖珈琲オレって言うのが、コンビニで売られていたので、飲んでみました。とっても懐かしい味で、銭湯のコーヒー牛乳みたいな味でした。
タグ :
ドリンク
Posted by senchan at
00:01
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
│
Drink
2010年03月16日
和三盆みるくこーひー
和三盆の上品な甘ったるさ…美味しいみるくこーひーでした。
タグ :
ドリンク
カフェ
Posted by senchan at
00:02
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
Drink
2010年01月20日
アサヒ 金色花茶 PET490ml
先日コンビニでアサヒ 金色花茶 PET490mlを買いました。
すっきりとした飲み味です。アサヒ飲料の
HP
によると、茶葉「ミン
北
(
ぽく
)
水仙」「白牡丹」「ジャスミン茶」をブレンドした中国茶飲料だそうです。
タグ :
清涼飲料水
お茶
Posted by senchan at
00:05
│
Comments(2)
│
TrackBack(2)
│
Drink
2009年11月03日
Tea Bar 碧落
日進市にある
Tea Bar碧落
で台湾茶を楽しんできました。雰囲気のある店内はきっと夜がお勧めでしょうね。
↑↓凍頂烏龍茶のセット1,450円です。お茶請けも3種類付いています。お茶の一煎目はお店の方が入れてくれます。
タグ :
お茶
Posted by senchan at
22:15
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
Drink
2009年10月12日
コアップ・ガラナ
ららぽーと新三郷にあるイトーヨーカドーにありましたコアップ・ガラナ。道産子お馴染みの味です。これにも「ZERO」があるんですね。懐かしい味だぁ~~。
↓楽天市場でも買えますが、見つけると時折飲みたくなる味なんです。
タグ :
ドリンク
Posted by senchan at
07:01
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
Drink
2009年08月09日
ローソンオリジナルバリューラインのカフェラテ
ローソンオリジナル
バリューライン
にカフェラテが登場、買ってみました。105円だもん。普通に美味しいです。105円は105円はとてもお得です。写真撮ってたら、同僚が撮らせてくれたのが、マキシムの大人のカフェラテ。
タグ :
ドリンク
Posted by senchan at
00:03
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
│
Drink
2009年08月07日
オハヨー スムージー マンゴーミックス
オハヨーのドリンクです。この間飲んだベリーミックスと同じようにスムージーと言うよりヨーグルトに近かったかな。あれ?もしかして私が思ってるスムージーって半分氷になったような柔らかいシャーベットみたいなやつってイメージ間違ってるのかな。
あっ、味は夏らしいマンゴーでなかなか美味でした。
タグ :
ドリンク
Posted by senchan at
00:01
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
Drink
2009年07月31日
オハヨー スムージー ベリーミックス
オハヨーのドリンクです。スムージーと言うよりヨーグルトに近かったかな。でも、ベリーが大好きなんで大変美味しかったです。ちなみにベリーはイチゴ・ブルーベリー・ラズベリー・クランベリーの4種が入っています。
タグ :
ドリンク
Posted by senchan at
22:51
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
Drink
2009年07月21日
聘珍茶寮(へいちんさりょう)ジャスミン茶
イオンで見つけて買いました。聘珍茶寮のジャスミン茶。ダイドーとのコラボ商品です。すっきりとした後味のジャスミンティーでした。
タグ :
イオン
お茶
ペットボトル
Posted by senchan at
19:18
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
│
Drink
2009年06月13日
コーヒージェリーフラペチーノ
今日は暑かったですねぇ~。思わずスタバに寄って、売り出し中の
コーヒージェリーフラペチーノ
をオーダーしました。ダイス状のゼリーが美味しいです。
タグ :
カフェ
ドリンク
Posted by senchan at
00:01
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
│
Drink
2009年05月29日
三ツ矢サイダー オールゼロ
三ツ矢サイダーにこんなの出たんですね。三ツ矢サイダー大好きなんで、早速購入。おいしいです。
タグ :
ドリンク
清涼飲料水
Posted by senchan at
13:27
│
Comments(0)
│
TrackBack(1)
│
Drink
2008年12月13日
赤茶
私が今嵌まってる烏龍茶がこれ赤茶です。東方美人茶風の味が美味しい
Posted by senchan at
12:23
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
Drink
2008年10月08日
李さんの台湾名物屋台
大須にある李さんの台湾名物屋台でタピオカミルクティを飲みました。味は・・・
↑試したのは珍珠女乃茶だけだけど、本格的な味でした。他にもファーストフードメニューがあって試したかったけど、ご飯食べた後で、止めました。
名古屋の大須は魅力的な町です。人出が多いので人酔いしそうですけど。
Posted by senchan at
00:57
│
Comments(4)
│
TrackBack(0)
│
Drink
2008年09月07日
Nov. Cafe
中区錦1丁目の
Nov.Cafe(ノブカフェ)
でお茶を。
↑私が飲んだのは普通のアイスコーヒー。これは他の人が飲んだアイスモカジャバ(だったかな?)
落ち着いた雰囲気が良いです。昼前は、ランチの仕込みで、恐らくミートソーススパゲティのミートソースの香りが、食欲を刺激します。
Posted by senchan at
20:39
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
Drink
[
次のページ
]
このページの上へ▲