FOREVER 21 Japan
プロフィール
senchan
senchan
ブログタイトルとは内容がかけ離れていくことを今から宣言しておきます! 千葉~名古屋行ったり来たりの生活が終わり、名古屋には年に数度行く程度になりました。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 0人

2007年01月19日

烏龍茶は「新純香茶業公司」

台北行くときに必ずお邪魔するのがお茶屋さんの新純香さん。
いろんなお茶を淹れていただくのでこちらではいつも2~3時間お邪魔しちゃうんですよね。安いのから高いのまで、凍頂烏龍からプーアルまで、色々と試させていただきました。流石100グラム600元する梨山茶は美味しかった~。

↑看板を何十年ぶりかに付け替えたそうです。

↑王さんに沢山淹れていただきました。

↑自分用に買って来たお茶。左から、100グラム135元の四季春茶、100グラム320元の金萱茶、100グラム210元の四季春茶と、普段飲み用ばかり買いました。1元って3.7円くらいだから、やっぱりリーズナブルな価格ですよね。日本じゃもっとする・・・ま、旅費掛かってるけど汗・涙1

↑職場などのお土産用に買った、手摘みの金萱茶を使ったティーバッグ。王さんが新製品として美味しいティーバッグのお茶を作ってみたのでと、試させてくれたのですが、美味しかったです。先週職場に土産として持って行ったら好評で直ぐなくり、家用にも欲しいという人が何人かいたので、詰め替え用の30袋入りのティーバッグを15日(月)にメールで連絡して注文しました。そうしたら、何と18日(木)に着いていました。びっくり~!早速振り込まなくっちゃ顔2  
タグ :台湾
Posted by senchan at 17:14Comments(0)TrackBack(7)Taiwan

2007年01月17日

台湾の60年代を知る

台湾故事館(タイワングーシーグァン)に行ってきました。1960~1970年代の台湾を再現したプチテーマパークで、台北駅前に出来て1~2年の施設。

↑派手な看板。

↑マスコット。バナナ君。マツダの文字も。

↑瓶釣りって日本だけの遊びじゃないんですね。そもそも日本統治時代に伝わったのでしょうか?

↑どこか懐かしい感じがします。

一部日本統治時代などの説明や展示をしているドアで区切られた区画「台湾故事館展覧館」がありました。そこは撮影禁止。従軍慰安婦の問題なども紹介されています。どこかの国と違って、教科書でも日本統治時代の功罪両面を教える台湾のことですから糾弾だけしているわけではなく、バランスの取れた展示になっているのはさすが。


  
タグ :台湾
Posted by senchan at 00:01Comments(0)TrackBack(0)Taiwan

2007年01月16日

小籠包は鼎泰豊

台湾旅行初めての人でも必ず行くし今や日本にも何店舗もあれば大陸にも進出していて、改めて行く必要あるの?なんて聞かれそうだけど、鼎泰豊(ディンタイフォン)の本店はやっぱり美味しかった!値段はそれなりに高いけど、やっぱり日本のお店とは味が違う!

↑10時過ぎなのに長蛇の列。

↑湯気が見えないのが残念。もう絶品。もう、ジューシーで、皮は薄く、溜まりません!やっぱり美味しいこの味が日本のお店で出せないのは材料のせいだと鼎泰豊の人が言っているようです。

↑空心菜の炒め。

↑蝦餃子。これもジューシーで美味しい!

↑シンプルな玉子チャーハン。これも絶品。

↑豆沙小包。もう大好き。中に熱々の餡子が入っているので、がっつくと火傷します。

鼎泰豊は日本では高島屋に入っています。  
タグ :台湾
Posted by senchan at 00:04Comments(2)TrackBack(1)Taiwan

2007年01月15日

迪化街(ディーホァージェ)

12月31日大晦日、起きてホテルで朝食をとった後、迪化街(ディーホァージェ)をぶらぶら散策しました。時間が時間だったから、買い物客は殆どいませんでしたが、古い町並みと乾物や漢方の匂いが立ち込め、異国にいるんだと言う気分にさせてくれました。今度はもう少し混み合う時間帯に来て、ドライフルーツやお茶辺りを買ってみたいと思います。

↑からすみ屋さん

↑ね、お客さん歩いていないでしょ。お茶屋さんに流暢な日本語で呼び込みされましたが、買いませんでした。

↑いつ頃の建物なんでしょうね。風情があります。親日的な台湾ですが、迪化街は日本統治時代、反日運動の拠点だったそうですが、今はそんなことありませんね。  
タグ :台湾
Posted by senchan at 09:22Comments(0)TrackBack(0)Taiwan

2007年01月11日

哲学的な飲み物?!

台北のコンビニで買ったのですが、何だか哲学的な飲み物みたいですね。「可爾必思」って。
  
タグ :台湾
Posted by senchan at 10:24Comments(2)TrackBack(0)Taiwan

2007年01月10日

リモートメール

今回の台湾旅行で便利に使ったのが日本から持っていったauの海外でも使える携帯電話(グローバルパスポート)なんですが、現地でも通話はもちろんEmailやEZwebも使えました。
リモートメールってサービスを使って、パソコン宛に届くメールを読み書きできたりするので、メールのチェックくらいだったらこれで十二分でした。
もちろん海外でパケット通信が可能な携帯電話ならどこの携帯電話会社でもOKです。  
Posted by senchan at 09:37Comments(0)TrackBack(1)Taiwan

2007年01月10日

ペットボトルのお茶 - 台湾

台湾は日本に負けず劣らずコンビニ天国ですが、コンビニで売っているドリンクを飲むのも楽しみ。特にお茶類。お茶類で無糖を探すの意外に苦労します。そういえば日本でも昔は麦茶って甘くして飲みませんでしたか?そんな感じです。ただ・・・烏龍茶は本来熱いのを飲むものだそうで、邪道だってお茶屋さんに言われましたけどね。



この中だと黒松(ヘイソン)の就是茶が一番美味しかったかなぁ。あと写真を撮るのを忘れたのですが、天仁の高山烏龍茶も美味しかった。で、感じたことは、日本のセブンイレブンで売っている凍頂烏龍茶はレベルが高い!ってこと。  
タグ :台湾
Posted by senchan at 00:57Comments(0)TrackBack(0)Taiwan

2007年01月09日

牛肉麺 - 台湾

今回の台北もユナイテッド航空のマイレージ特典を使ったので、ホテルに着いたのは23時頃でした。だから、3泊と言っても到着日はほぼ何も出来ない状態。それでも何か食べたくなり、台南大胖担仔麺でも行こうと思ったら閉店(閉鎖じゃないよね?)してました。
その昔新純香の王さんから紹介してもらって気に入った好記担仔麺までタクシーで・・・とも考えたのですが、欣欣百貨の前に出ている屋台に歩いて行きました。実際には屋台では食べずその奥に店舗のあるお店で、牛肉麺(ニュウロウメン)と水餃を食べました。

↑清潔度は私の限界汗・涙1お店の名前知りません。どんなガイドブックにも載ってません、多分。

↑牛肉麺。何年か前にやっぱり大晦日の「年越しそば」がわりに外帯(テイクアウト)して美味しかったのですが、今回も結構いけました。

↑水餃子。侮れない味でしたよ。

↑この辺り結構露店が出ているんですよね。映画館があるから、現地の人も一杯。焼きとうもろこし売っているのですが、日本のと違って色が薄くて・・・美味しいの?茹で落花生はおいしそうでしたよ。

名古屋にも台湾小皿料理店「郭源治 台南担仔麺」って本格的台湾料理と本当の台湾ラーメン担仔麺が食べられる店があるので今度行って見たいな。  
タグ :台湾
Posted by senchan at 09:19Comments(0)TrackBack(3)Taiwan

2007年01月05日

台北国際飯店

今回の台北旅行で泊まったのは台北国際飯店と言うビジネスホテルとシティホテルの中間程度のホテル。でも築浅で清潔感がありました。
いつもは六福皇宮(Westin Taipei)に泊まっていたのですが、高かったものですから・・・。

↑客室数は少なそうですね。場所は南京東路と林森北路の角にあり、交通至便です。

↑バスルームにはシャワーブースがあり、ポイント高いです。

↑テレビのチャンネルも充実していて、紅白も見られました。
カタカナが怪しいですね。「チヤソネルリスト」汗・涙1  
タグ :台湾
Posted by senchan at 18:20Comments(0)TrackBack(0)Taiwan

2007年01月04日

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします
元旦は台北で迎えました。台北にある世界一ののっぽビル台北101近辺では台北でも越年コンサートが開かれ花火が上がるなど盛り上がっていましたが、他のところは至って普通でした。

↑宿のエレベータホールからも遠くに花火が上がるのが見えたのですが、遠すぎて写真は上手く撮れなかったのでテレビ放送から。ビルの各階から花火が上がるんですよ。派手です!混んでいないならそばで見たいものです。この様子はこちらにアップされています。動画が見られますよ。

3泊と言う短い旅だったので台北で食べたものはオーソドックスで旅行客がよく行くようなところでしたが、機会があればすこしずつ紹介しますね。  
Posted by senchan at 09:48Comments(4)TrackBack(1)Taiwan